通勤用にADIVA ADTreという200ccの三輪スクーターを中古で買いました。
ホントは、いわゆる『単車』が欲しかったのですが、三輪の方が我が家の財務省の稟議が降りやすかったもので・・・(^-^;)
で。
通勤用って事で、雨にも負けない屋根付きの三輪。
トリシティも候補に挙がったのですが、屋根無しだし。
後付けで屋根を付ける手もあったのですが、スタイル的にイマイチ好きになれず・・・。
となると、もはや一択のADIVAになった訳です。
そんなこんなで、ちょっとずつ、いじって行こうかなと。
ヘッドライトをLEDに交換してみました。YouTubeへ飛びます
-
イマイチ暗い、純正ハロゲンバルブを
Amazonでベストセラー(2019年2月現在)のLED ヘッドライトに交換してみました。
意外に手こずりました・・・。
マフラーカバーを缶スプレーで塗装してみました。YouTubeへ飛びます
-
傷だらけにしてしまったマフラーカバーをキレイにしたい!
って事で、マフラーカバーの塗装に挑戦です。
ですが・・・
マフラーカバーを缶スプレーで塗装してみました。続き。YouTubeへ飛びます
-
マフラーカバーを塗装してみたものの、これじゃない感が凄くなってしまった。
ので、再塗装しました。
白化樹脂パーツをラッピングシートで隠すYouTubeへ飛びます
-
樹脂パーツあるあるの【白化】
そこで、黒く戻すんじゃなくてカーボン調ラッピングシートで隠してしまおうという作戦。