おしえてカスタム
バイクの改造に関するQ&Aコーナー | |
---|---|
あたりまえですが、違法改造や迷惑改造は禁止です。 珍車を目指している方は他サイトへ移動して、二度と来ないでください。 質問前に、まずは検索! |
![]() |
投稿するにはまず登録を |
![]() |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
keisanv2 | 2stエンジンのバックファイア、アフターファイアについて |
投稿日時: 2012/4/25 8:26 |
|
![]()
新米
![]() |
初めまして。
2st125ccピストンバルブのエンジンでバックファイアが起きてしまいます。 アクセルを開けて回転数が上昇中に「バンッ」と音を立てて炎がキャブ側とマフラー側から同時に出ます。 一瞬回転数が落ちてまた回転数が上がると「バンッ」となってしまい吹け上がりません。 原因は何でしょうか? エンジンはハスラー125でキャブはハスラー純正、マフラーはパラレルガンマのがついています。 キャブセッティングは出していませんが、純正キャブで純正ジェットが付いてるので、そこまで大きくずれているとは思わないのですが・・・ 2stのバックファイア、アフターファイアの原理も教えて下さい。 |
鶴屋南木 | Re: 2stエンジンのバックファイア、アフターファイアについて |
投稿日時: 2012/4/25 23:26 |
|
![]()
長老
![]() |
> 2st125ccピストンバルブのエンジン
スズキのハスラーで、リードバルブの無い時代、 かなり古いマシンですなぁ。 > キャブセッティングは出していませんが、 > 純正キャブで純正ジェットが付いてるので、 > そこまで大きくずれているとは思わないのですが・・・ セッティングのズレ以前に、 バックファイアが起きるって事ですから、 ピストン位置と点火時期のズレを疑うべきです。 2stでは、ピストンの前後を逆に組んで、 始動できるがバックファイア頻発!もアリです。 先ず、点火時期と進角不良を点検して下さい。 > 2stのバックファイア、アフターファイアの原理も教えて下さい。 4stと同じです。 バルブで閉じていない分、現象を起こし易いだけです。 不正爆発の火種が逆流するとバックファイア、 排気側に流れるとアフタファイア。 不正爆発の原因が、セッティングの狂い・・等。 (4stと同じなので略。) スカベンジ(掃気)ポートとの関係を探ると 4stとは異なる原因も見つかりますが、 まぁ、希な例でしょう。 |
keisanv2 | Re: 2stエンジンのバックファイア、アフターファイアについて |
投稿日時: 2012/4/27 14:52 |
|
![]()
新米
![]() |
ご回答ありがとうございます!
点火系を疑って見た所、コンデンサに不良があることがわかりました。 私なりの解釈ですが、コンデンサ不良によりポイントが閉じた時に電流が一気にイグニッションコイルに流れ出し、プラグから通常とは逆にスパークしてしまったのでは無いかと思います。 本当にありがとうございました! |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |