おしえてカスタム
バイクの改造に関するQ&Aコーナー | |
---|---|
あたりまえですが、違法改造や迷惑改造は禁止です。 珍車を目指している方は他サイトへ移動して、二度と来ないでください。 質問前に、まずは検索! |
![]() |
投稿するにはまず登録を |
![]() |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
info010519 | RD125?について |
投稿日時: 2009/4/9 1:09 |
|
![]()
新米
![]() |
はじめまして^^
つい先日RD125?を購入したのですが、RD125最終型のシート・フェンダーはRD125?には装着可能でしょうか? また、ホイール等流用できる車種をご存知の方がいらっしゃいましたら、お手数ですがご教授お願いします。 |
鶴屋南木 | Re: RD125?について |
投稿日時: 2009/4/9 22:00 |
|
![]()
長老
![]() |
中古での購入でしょうか?
RD125?でしたら、型式は1H7ですね? 車体ナンバーの打刻は、404-300101以降だと思います。 認定番号は?-1305ですね。 以上を前提に回答します。 RD125最終型は、型式は同じ1H7で、 ナンバー打刻は、404-400101からになります。 マイナーチェンジの識別のためです。 つまり、基本的に同じ車両です。 よって、装着可能と考えます。 |
info010519 | Re: RD125?について |
投稿日時: 2009/4/13 22:54 |
|
![]()
新米
![]() |
鶴屋南木様
回答ありがとうございます!! 早速、最終型のシートの購入を検討したいと思います^^ ありがとうございます!! 今現在 レストア最中でフロントフォークがダメダメでオイルシール等をやり変えOHするか、ダストシールに少々ひび割れ有りの実用可能なRD125最終方のフロントフォーク購入するか迷っております。 もしよろしければアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m |
鶴屋南木@職場 | Re: RD125?について |
投稿日時: 2009/4/15 13:01 |
|
![]()
重鎮
![]() |
職場から、お昼休みに書き込みです。
> オイルシール等をやり変えOHするか、 > ダストシールに少々ひび割れ有りの実用可能なRD125最終方の > フロントフォーク購入するか迷っております。 購入するフォークも、結局はOHしないと、 正しく動作するか保証はありません。同じ事です。 部品取りとして購入し、両方OHして「2個1」にするのがベスト。 余った部品は再度組み立てて、使えそうなら売りましょう。 何れにしてもシール類は新品交換です。 |
info010519 | Re: RD125?について |
投稿日時: 2009/4/17 1:29 |
|
![]()
新米
![]() |
鶴屋南木 様
回答ありがとうございます!! やっぱりOHですね>< やはり業者にOHしてもらった方が良いのでしょうか? 私はバイクに関してそんなに詳しいくないので勉強のために自分で と 思ったのですが・・・ 安全を考えたら プロに任すのが良いのでしょうか? |
鶴屋南木@職場 | Re: RD125?について |
投稿日時: 2009/4/17 13:02 |
|
![]()
重鎮
![]() |
> やはり業者にOHしてもらった方が良いのでしょうか?
> 勉強のために自分でと 思ったのですが・・・ > 安全を考えたら プロに任すのが良いのでしょうか? これについては、御自身で判断する必要があります。 勉強のために自分でやりたいなら、そうしましょう。 サービスマニュアルを見て、やれそうならやれば良いです。 特殊工具等に、多額の出費が必要なら、 プロに任せるのも手です。 私らの様に、既に工具も技術もあるなら、迷わず自分で。 安全を重視なら、プロに依頼。 何れにしても、1個分は手許に残りますので、 それを使って勉強しても良いでしょう。 頑張って下さい。 |
info010519 | Re: RD125?について |
投稿日時: 2009/4/23 1:26 |
|
![]()
新米
![]() |
鶴屋南木 様
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m 出来るとこまでは自分でやってみたいと思います!! サービスマニュアルをGETしようとネットを徘徊中です>< なかなかないもんですね! 何度も申し訳ございませんが、RD125?のオイルシール等 旧車の部品を多数取り扱っているお店をご存知であれば おしえていただけないでしょうか? よろしければお願いいたしますm(_ _)m |
鶴屋南木@職場 | Re: RD125?について |
投稿日時: 2009/4/24 18:38 |
|
![]()
重鎮
![]() |
> 旧車の部品を多数取り扱っているお店
ヤマハの専売店であれば、どこでも同じです。 オンライン検索で、在庫状況を確認できます。 販売店でなければ、ヤマハの拠点へどうぞ。 ヤマハ関東,ヤマハ中部 等、ヤマハ発動機直営の拠点です。 一般にはバイク屋さんへの販売しかしませんが、 古い特殊なものについては、対応してくれます。 新潟県の高橋商店 等、一部の県では、 拠点から外れているエリアがあります。 歴史的には、 日本楽器時代の特約店からバイクへ転換した店 等です。 あとは、ネットを駆使すると見つかります。 頑張って下さい。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |