おしえてカコログとは?
旧サイト『おしえてバイクメンテ』に投稿された内容を移行したコーナーです。 |
![]() |
|
![]() |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
過去ログ | アイドリング中のエンスト及び高速時の異音 |
投稿日時: 2003/8/8 10:08 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:大杉
お世話になります。 中古バイク屋でイジっているZZを買いました。(現行モデル) 通勤用に使っていますが信号待ちなのでよくエンストしてしまいます。 再度セルを回したりするのですが中々エンジンがかかりません。 アイドルスクリューを触ってかなり高回転にしたりしているのですが、 ドドドドドドドブスッドドドドドドドブスッドドドドドドドブスッっと いった感じで何か違和感があります。 この状態が1週間ほど続き、点検したところ、キャブの上にあるハーネス?が 1つ外れていました。これをきちんと差込み直ったと思ったのです、 今日はエンジンブレーキをした際、止まってしまいました。 3分かけてやっとエンジンがかかりました。 途中でもかかったりもしますがすぐに止まってしまいます。 ちなみに最近エアクリを付け替えました。 元々社外のキノコ型が付いてましたが音が大きいので 純正(他の原付のエアクリを強引に流用)に付けています。 また、そのためなのかエアスクリューから出ている配管は めくらされています。 あと、高速時(60?超)でエアクリのあたりからチリチリチリ・・・と 音がします。 今の現象を書いてみましたが、何かいい手立てはないでしょうか? ご教授をお願いします。 |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/8/8 14:24 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:勇二
基本的なプラグは大丈夫でしょうか?点検してみて消耗していたり不案だったら新品に換えてみましょう!あと社外のキノコから純正に変えてからキャブのセッティングはしましたか?? |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/8/11 10:22 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:大杉
勇二様回答ありがとうございます。 キャブのセッティングは行っていません。 初心者なのでやり方がわかってないので・・・ 昨日マフラーも純正にしました。 元々改造されてたのでキャブ自体も純正かどうかわかりませんが、 エアクリーナー、マフラーは純正です。 プラグはまだ見ていないのでこれから確認してみます。 マフラーも純正にしたところ、アンドリング中のエンストは時折ありますが、 復帰は早くなりました。ほぼ1発で。 キャブも勉強してセッティングできるようにします。 |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/8/18 15:42 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:大杉
もう一度見直したところ正常な状態になりました。 プラグの締め付けが甘いのが原因のようでした。 手締めで装着していたのでしっかり器具を使って締めこむとエンストが 全くなくなりました。 音についてはエアクリーナーとマフラーを純正にした際、 かなりの消音効果があり、購入当時の吸排気音では確認できなかったように 思います。 今は好調に走っておりますので今後大切に乗ろうと思います。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |