おしえてカコログとは?
旧サイト『おしえてバイクメンテ』に投稿された内容を移行したコーナーです。 |
![]() |
|
![]() |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
過去ログ | チャンピオンのプラグについて |
投稿日時: 2003/4/22 20:00 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:初心者
チャンピオンのプラグでN4Cという品番があるのですが、これはN4ということなのですか?Cの意味がわかりません。教えて下さい。 |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/22 22:31 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:えの
私なら、わからなければ素直にNGKとかデンソーを使いますが… 以下のページが代理店のようなので素直にここで聞くのが一番早くて確実でしょう。 http://www.champ-jpn.com/index.html ちなみに私はチャンピオンプラグ売っているところ見たこと無いんですけど、 売っている場所に対応表とか有りませんでした? |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/22 22:53 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:鶴屋南木
えの さんのアドバイスで、 > ちなみに私はチャンピオンプラグ売っているところ見たこと無いんですけど 昔、ひと頃、ヤマハが純正指定した事があって、ヤマハ系販売店で売っていました。(ケニーさんがらみだったのですけれど。) 性能が国産並みにならず、見放したと記憶しています。(NGKの技術力が凄いのか?) 代理店のサイトを紹介しようとしたら、えの さんに先を越されました。 (ブツブツ・・。) |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/22 22:55 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:えの@追加
気になったので調べてみたら、型番に「C」が追加された物は「ダブルカッパー」と呼ばれる、標準より高級なプラグのようです。 で、どうやらアース極側にも銅線が埋め込んであるのがダブルカッパーの特徴のようです。 ちなみに、現物を見たわけでも、代理店に確認したわけでもないので間違っている可能性もありますが… ただ、調べている中で、碍子が割れて壊れたって言う記述が結構あるので、いまいち品質が気になるのですが… |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/22 23:00 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:えの@なるほど
>鶴屋さん 名前を聞いた記憶があったのは、その某メーカーにお勤めだった方のページの回想記で見かけたのかもしれません。 アメリカ製なので、ハーレーとかには純正装着されたりしているのでしょうか? |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/22 23:55 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:ン・カイ
外車によく採用されてるようですね。 ハーレーは知りませんが、ドゥカティはチャンピオンだったと思います。 |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/23 1:00 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:すど
四輪用としては良く売ってます。 イエローハットとかホームセンターとか。 車種別対応表見れば詳しく違いが載ってますよ。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |