おしえてカコログとは?
旧サイト『おしえてバイクメンテ』に投稿された内容を移行したコーナーです。 |
![]() |
|
![]() |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
過去ログ | クランクケースにフィンが当たるんです。 |
投稿日時: 2003/4/21 23:53 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:トモ
始めまして、自分ホンダのフリーウェイに乗ってます。最近ウェイトローラーを交換しました。そこまでは良かったのですが、最後にクランクケースをはめ、ネジをしめて試乗しようとセルを回したらギギギーとけたたましいおとがしたのでクランクケースを開けるとフィンとクランクケースカバーが接触してたらしく削れてしまいました。チャンと締めるところは締め完璧のはずだった はずなんですがなにがいけないのかわかりませんおしえていただきますか? 車種:HONDA フリーウェイ メットイン |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/22 0:18 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:抹茶
>チャンと締めるところは締め完璧のはずだった ここね。 ↓ はずだった。 確実です。と言えるようじゃないと本当はダメ。 分解する前は、そのようなことも無かったのであれば間違いなく組立ミスです。 初めて触る場合はデジカメなどに詳細を記録しておくと後でどんな感じだだったかな?なんて忘れなくて良いですよ。 たぶん、どこかがちゃんとはまってないか、取り付けがおかしいのでしょう。 ところで、ガスケットはどうしました? ガスケットぐらいじゃ、隙間は開かないだろうけどね。 もう一度、分解してフィンが当たらないように組み立て直してください。 初めてなら、一度で戻ることはそうそう無いはず。 |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/22 0:31 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:すど
フリーウェイがそうだかは知らないのですが、キック関連と接触する場合も。 ところでフィンってドライブプーリーフェイスのことですよね? |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/22 0:31 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:ご隠居
多分、 一番奥にあるムーバブルフェイスシール、ランププレート、プーリーボス の不整合だと思います。または、クランクケースゴムパッキンが痩せていま せんか? もう一度組み直してみてください。 |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/22 14:14 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:トモ
抹茶さん、すどさん、ご隠居さん、皆さんご指導有難う御座いました。 皆さんの言うとおり組み付けに問題がありました、ドライブフェースを組み付けるときにローラーがこぼれてしまい若干すきまが空いてしまいその隙間の分クランクケースに干渉してしまったようです。皆さん有難う御座いました。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |