おしえてカコログとは?
旧サイト『おしえてバイクメンテ』に投稿された内容を移行したコーナーです。 |
![]() |
|
![]() |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
(1) 2 » | |
投稿者 | スレッド |
---|---|
過去ログ | めがねでバイクに乗りたくない! |
投稿日時: 2003/4/19 11:57 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:じーこ
ショウエイのX-8を使っていますが、コンタクトレンズを装着したまま、バイクに乗ると、目が乾いて乗ることが出来ません。基本的にフルフェイスのメットが好きな為、なんとかして乗りたいのですが、誰か、良い方法があったら教えてください。 車種:KAWASAKI ZX-9R(2001) |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/19 12:33 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:たらちゃん
私はめがねをかけてフルフェイスをかぶっています。 ずっとショウエイのヘルメットです。真偽は確認していないのですが アライはこめかみの所がきつくてショウエイは緩いので、めがねを かけるならショウエイと師匠に言われてずっとそうです。 おすすめは、バイク用品店でめがねを持っていって試着することを おすすめします。 また、めがねは金属フレームをお勧めします。べっこうや、プラスティックの ものは、はめはずしの時に折れやすいです。金属フレームでも、レンズに 直接ねじをとめてあるような、いわゆるフレームレスタイプは変形しやすい です。 それと、雨の日なんかにヘルメットのバイザーとめがねのダブル曇りに 悩まされないように、曇り止め等メンテも必要です。 私以外の方のご意見もぜひお伺いしたいです |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/19 12:51 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:かとうさん
メガネさんです。 メットはアライです。 ツル部分とメットとの隙間はきつくもなくゆるくもなく。 これはかなり個人差あると思うので参考にもならないかも。 メガネかけ外しすればいいだけなので、特に不便はないですね。 天気に関係なく曇り対策だけはきっちりやっときましょう。 メットの試着は重要ですね。 内装パッドの変更で結構しっくりくるのもあります。 |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/19 12:52 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:かとうさん
あ、 タイトルは「めがねでバイクに乗りたくない!」...。 メガネを勧めてみたんですがどうなんでしょう。 |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/19 14:25 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:すど
ハードレンズにすると楽です。埃入ると非常に痛いけど。 それとサングラスかダテメガネ兼用すると乾きや埃に強いですね。 |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/19 15:40 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:じーこ
有り難う御座います。以前は私も、コンタクトはずして、めがねをかけて乗っていたんです。(最初に書いておくんでした。)けっこう、花粉対策のゴーグルみたいなやつをかければ行けるのかな?なんて思っていたんですが。 やっぱり、面倒くさくても、メガネに付け替えるようにしてみます。 そのうち、良い商品が出でくるのを待ちつつ....。 |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/19 17:16 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:舞亜☆零
コンタクトでも問題なく使っている人もいますから ドライアイとかの可能性もあるかもしれません。 どうせゴーグル考えるなら オフ用メット&ゴーグルにしてみるとか(^^;;) ちなみに私もメガネです コンタクトで走行中 まぶたの裏に入って 悶絶するのを車でもバイク(友達がって事ね)でも見た事あって ちょっと踏み切れません(^^;;) |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/19 20:09 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:にん
ちょっと路線が外れますが… 近視を矯正する手術を受けるのも有りかと… 両眼で約40万かかるそうですが、高額医療の為、控除の対象になるはずです。術後、しばらくは養生が必要だそうですが、裸眼でバイクに乗れるようになりますヨ。一生、メガネorコンタクトと付き合って行く事を考えると40万が高いか安いかはビミョーな処ですが…(^^) |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/19 20:36 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:影武者
僕も眼鏡/コンタクト併用でバイク乗る時は眼鏡だけど、そんなめんどくさいかな? フルフェイスのX-8Rなんですが、メットを頭に乗せる→眼鏡を取る→メットを押し込む→眼鏡を掛ける。この間ものの数秒。(^^) 眼鏡は普通の金属タイプだけど、もし新調するなら形状記憶合金タイプが良いかもしれませんね。 |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/19 21:03 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:かしかしやま
まだ見ていらっしゃるか、分かりませんが、参考までに。 完全なフルフェイスではありませんが、 国産ではショウエイとゼニスからヘルメット前面が ガパって感じで上へとずれるタイプのメットが出ています。 (オープンタイプフルフェイスとか言うんだと思います) 私自身はショウエイから出ているものを使っていますが、 眼鏡がとってもかけやすいです。質問の主旨とは違うかもしれませんが・・・。 |
(1) 2 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |