おしえてカコログとは?
旧サイト『おしえてバイクメンテ』に投稿された内容を移行したコーナーです。 |
![]() |
|
![]() |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
過去ログ | ドリブンフェイス部分について |
投稿日時: 2003/4/17 12:21 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:初心者1号
ディオのドリブンフェイス部分について聞きたいんですけど、 以前一度ドライブベルト(他のバイクで言うとチェーンに なるんでしょうか?)が切れて、その時お金がなかったんで ベルトだけ交換しました。 で、最近また切れそうな気配がしてきてるんで、今度は あらかじめドライブベルトを買っておこうと思ってるんです。 この場合、クラッチアウター、ドライブプレート、ベアリング、 クラッチウェイトなど、ドリブンフェイス部分全体を交換した方が よいのでしょうか? ちなみに今のドライブベルト以外は、走行距離は35000kmほど 走ってていまだに交換はしてないです。 車種:HONDA DIO(1998) |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/17 13:15 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:うにぞう
今まではベルト以外一度も交換されていないのでしょうか? ついでにウエイトローラーも交換されたほうがいいと思いますよ。。 |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/17 13:39 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:初心者1号
うにぞうさん、ありがとうございます。 新車で購入して以来、今までドリブンフェイス部分はベルト以外 交換したことはないですよ。ついでに言うと、消耗品以外はすべて 交換したことはないです…。 「ドライブベルト+ウェイトローラーだけ」でいいんですね? ありがとうございます(^-^) |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/17 15:02 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:うにぞう
>「ドライブベルト+ウェイトローラーだけ」でいいんですね? あ、違います(^^;) お書きになった物の中にウエイトローラーが入ってなかったので書き加えました。 35,000Kmも走行されたのでしたら、あの辺全部交換しちゃった方がいいです(^O^) |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/17 15:32 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:舞亜☆零
磨耗の程度問題ですからねー ちなみに ドライブベルト、ウェイトローラーも消耗品と考えて下さい。 (クラッチシューもリターンスプリングもロングスパンだけど消耗品だけど(^^;;)) |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/18 1:46 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:すど
駆動系全部というのが理想かもしれませんが、消耗から考えると、 ベルト(ゴム)>ローラー(樹脂)>ドライブプーリー(アルミなので)>クラッチ回り なのかも。 つまりドリブン回りは鉄なので比較的持つのかもと思ってます。 但し、スプリングは熱でヘタルので交換時期は早くても体感できるかもしれません。 |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/22 14:18 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:初心者1号
今さらのレスになってしまいましたが、みなさま、ありがとうございました。 リッター15、6kmしか走らなくなってしまったので買い換えようか 悩み中なんですが、今後どうするか決まったらみなさんのアドバイス通り (お金の許す限り)順次交換していきたいと思います。 ありがとうございました。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |