おしえてカコログとは?
旧サイト『おしえてバイクメンテ』に投稿された内容を移行したコーナーです。 |
![]() |
|
![]() |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
(1) 2 » | |
投稿者 | スレッド |
---|---|
過去ログ | スチームクリーナーでの清掃 |
投稿日時: 2003/4/10 11:15 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:ジーク・ジオン
最近流行ってる?スチームクリーナーですが、 あれってバイクの清掃に向いているんですかね? どなたか使ったことがある方は是非使い勝手等を教えて頂きたいのですが。 特にチェーン部分の所などを教えて頂けると有難いです。 宜しくお願い致します。 |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/10 12:21 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:年寄りの冷や水
まぁモトクロスやエンデゥーロなどでドロドロになった時にはいいでしょうけど、基本的に洗いっぱなしの方にはお奨めできませんね。 スチームだけならともかく、ある程度圧力が加わっているでしょうから、変なところに水気が入ったりすることもあるでしょうしね。 洗車後グリスアップなどきちんとするのならいいのではないでしょうか。 |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/10 12:42 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:うにぞう
チェーンなどスチームでガンガン洗ってしまうとグリスがみんな 飛んでしまいます。 年寄りの冷や水さんもおっしゃってますが、仮に使う場合は しっかりグリスアップが必要です。 |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/10 12:51 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:鶴屋南木
チェーンのオイルが飛散した、Rホイールを洗うには良いですね。 それから、分解した部品を洗浄する時にも。 まぁ、水分を嫌う場所には御法度ですので、そこそこに。 |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/10 12:58 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:Jean-Luc picad
まったく、期待はずれでした!!! 悪いことははいわない、買っても無駄です!!! 数万円クラスの話ですが、要は電気式加圧ボイラーなんですが、容量が小さすぎてすぐに圧が下がってしまい、期待していた効果を得るためにはちょっとあてては待機をくりかえし、1時間やってもぜんぜん、でした。 やはり数十万クラスのがホンモノでしょう。 試しに風呂場のタイル、ガスコンロ、天ぷらあぶらの油漉しなど思いつくまま実験しましたが、失望、失望、絶望。 マジックリンの緑、またはピカールのデグリースがおすすめです。やはりケミカル系がコストパフォーマンスには圧倒的にすぐれているでしょう。経験的にはシンプルグリーンは期待薄。ひどいのはプラスチックのへらなどでおとしてから。 上記のアドバイスにあるとおり、チェーンなどは圧をかけて清掃すべきではないでしょう。また、ギトギトになるまえに日頃からきれいにしておくのがベストですね。車歴が30年に近づきますと、そういった労力や無駄遣いはたくさん経験してきましたので、しぜんと普段からささっと手入れをする習慣が身についてきますね。まあ、経験を積むという意味では買ってみれば、ともいえますね。 (声を大にして)役に立つという経験談は是非とも聞いて見たい! ということで買うだけ無駄です。タイヤ前後新品にしてオツリがきます。 まあ、テレショップに騙されるたびに、ああ、なんてオレは善人なんだ、と思いますね。(笑) |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/10 13:08 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:ぷりん
普通に洗車しても落ちないような細かい部分には時々使います。 皆さんがおっしゃるようにその後のグリスアップは必須です。 チェーンなども汚れた上からオイルをさしても浸透しないので、スチームクリーナー使います。 ケミカルよりも手間とコストがかからない気がします。 ベアリング部にはグリスアップが大変なので使いません。 |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/10 18:36 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:鶴屋南木
Jean-Luc picad さんへ > 役に立つという経験談は是非とも聞いて見たい! ざ?んねんでした。うちでは大活躍です。 風呂場のタイル、ガスコンロ 等々、とっても綺麗になりました。 風呂はカビの撲滅に効果絶大です。(独ケルヒャー社の製品です。良いよ!) |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/10 21:32 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:舞亜☆零
バイクだと 油漏れのエンジンとか 油汚れで熱かけても問題ない所しか 使えないですねぇ・・・・ 同じ金だすなら まだ 手動高圧ポンプの方が便利だったりして(^^;;) |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/10 22:50 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:すど@雑談モード
最近ホームセンターでも安くなってきて買ってしまいそうで怖い今日このごろ。 スーパーの「おつとめ品」コーナーにもゴロゴロ置いてありますね。 蒸気の温度ってどの程度なんですかね? 体積のある金属には事前にヤカンで沸かした御湯でも掛けるか、チェーンなら鍋で煮ちゃうのが効果あったりして?(シールチェーンは駄目になりそう) 全然バイクと関係無いけど学生時代はベースギターの弦を良く鍋で煮ました。油分が抜けて結構復活。ストリングスープなんて曲もあったなぁ・・(遠い目) |
過去ログ | (無題) |
投稿日時: 2003/4/11 0:18 |
|
![]()
管理人
![]() |
投稿者:ぷりん
車のアルミホイール 細かいフィン等ブラシが届きにくいとこは重宝してます。 うちのは、スチームが途切れることなんかぜんぜんないけどなぁ。 ブラシだと結構力任せにごしごしやらないと取れないような汚れも、力入れずにコチョコチョするだけでとれるから楽です。 |
(1) 2 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |